釣り物・釣り方
使用する釣具
※全てのご利用コースに五目釣りの仕掛けを無料レンタルでご用意していますので、手ぶらでお越し頂いても釣りは可能です。
五目釣り
-
■タックル情報
ロッド:3m前後の胴調子
リール:小型~中型リール(スピニング・ベイトはどちらでも構いません)
ライン:2号~3号のナイロンライン
仕掛け:胴付き仕掛け・サビキ仕掛け
初心者の方に向けた一番人気・お勧めの釣法で理由は、その名の通りで同じ仕掛けで多種多様な魚が、時には青物みたいな大型魚もヒットするチャンスが有る五目釣り。
ほとんどの場合、仕掛けを投入すればすぐに魚からの反応があるので初めての方やそのご家族にもおすすめできる釣りです。
タイラバ
-
■タックル情報
ロッド:3m前後のロッド
リール:中型リール(スピニング・ベイトはどちらでも構いません)
ライン:1号前後のPE+リーダー
仕掛け:タイラバ(60g程度)
仕掛けを落として巻き上げるだけで、真鯛やイサキ、キジハタやアラカブなどの根魚まで狙えてしまう万能仕掛けのタイラバ。
底から表層まで、全ての層を狙う釣りですので、大型魚が交じる可能性も上がります。
ルアーキャスティング
-
■タックル情報
ロッド:2m程度のロッド
リール:中型スピニングリール
ライン:1.5号前後のPE+リーダー
仕掛け:キャスティングルアー(船長に確認)
湾内の水面が騒がしくなったら大型魚が小魚を追い回している証拠です。小魚を食べることに夢中になっている大型魚は比較的簡単にルアーで釣ることが出来るので、チャンスを逃さないようにしたいところ。
餌を追う大型魚や餌となる小魚は季節によって変わりますので乗船前の打ち合わせで船長に確認しましょう。
エギング
-
■タックル情報
ロッド:2m程度のロッド
リール:中型スピニングリール
ライン:1.5号前後のPE+リーダー
仕掛け:エギング用餌木(船長に確認)
4月~6月の早春~梅雨前の時期ではアオリイカ(ミズイカ)を狙うチャンスです。
餌となる餌木にイカが興味を持って抱きつくようにルアーを操作して高級食材を狙いましょう。
ジギング
-
■タックル情報
ロッド:1.5m~2m程度のロッド
リール:大型スピニングリール
ライン:3号前後のPE+リーダー
仕掛け:メタルジグ
ボートフィッシングに慣れてきたら、青物を狙ってジギングはいかがでしょう。
自分が操作するジグにブリやヒラマサが掛かり、強烈な引きを味わえば、この釣りのとりこになることは間違いありません。
釣り物の紹介
メバル
旬は春~夏で、煮つけ、塩焼き、唐揚げ、刺身、汁物にしていただきます。
カサゴ(アラカブ)
旬は秋~春で、煮つけ、塩焼き、唐揚げ、刺身、汁物にしていただきます。
ベラ(クサビ)
旬は春~夏で、煮つけ、塩焼き、唐揚げ、刺身、汁物にしていただきます。
アコウ(キジハタ)
旬は春~夏で、煮つけ、塩焼き、唐揚げ、刺身、汁物にしていただきます。
サワラ(サゴシ)
旬は秋~冬で、煮つけ、塩焼き、唐揚げ、刺身、汁物、炊き込みご飯、干物、漬け焼きにしていただきます。
スズキ(シーバス)
旬は春~夏で、煮つけ、塩焼き、唐揚げ、刺身、汁物にしていただきます。
アオリイカ(ミズイカ)
旬は秋〜春で、煮つけ、塩焼き、唐揚げ、刺身、干物にしていただきます。
キビレ(チヌ)
旬は春〜夏で、煮つけ、唐揚げ、刺身、汁物にしていただきます。
マダイ
旬は秋~春で、煮つけ、塩焼き、蒸し物、揚げ物、刺身、鍋物、ご飯物にしていただきます。
レジャーエリア・出船基準
海馬瑞蜂丸の主なレジャーエリアはこちらになります。
当日の波高に関する情報はYahoo! 九州の波予測などを参考にされてください。
※出船基準として波高2.0mを超えた場合は出船停止とさせていただきますが、九十九島の地形上、波風があっても釣行可能な場合もありますので、最終的な判断は釣行日前日17時に発表される予報の内容をもって船長が判断します。
※安全な航行を第一に考えていますため、悪天候による中止になる場合もございますのでご理解ください。